Terms of service
利用規約
ハーフトーンスクール利用規約
第1条 (本規約の適用等)
1.ハーフトーンスクール利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ハ一フトーンミュージック(以下「当社」といいます。)が運営する Halftone Music School(以下「当スクール」といいます。) が提供するミュージックレッスン(以下「本サービス」といいます。) を、利用者が利用する際に適用する約束事項を定めたものです。
2.本規約は、本サービスの利用者と当社の一切の権利義務関係に適用されるものとし、本規約が、利用者と当社との間の本サービスに関する契約の内容となります。
3.本サービスの利用者には、本規約の内容の全てを確認し、本規約の適用に同意していただく必要があります。
4.未成年者は、本サービスの利用に際し、予め保護者等の法定代理人の同意を得るものとします。
第2条 (本サービス)
1.当社は、本サービスとして、次の各号に掲げるコースを提供いたします。
(1)ピアノ
(2)ギター
(3)ドラム
(4)ベース
2.前項に掲げるコースの受講方法として、スタジオレッスン又はオンラインレッスンのいずれかをご選択いただけます。
3.レッスンのその他の詳細は当スクールのホームページをご覧ください。
第3条 (入会)
1.本サービスをご利用いただくためには、本規約すべての内容に同意の上、当社所定の方法により、当社に対し登録情報を提供して、当スクールに入会申込みをしていただく必要があります。
2.当スクールへの入会申込者は、以下の条件を満たす必要があります。
(1)スタジオレッスンは、中学生以上であること
(2)オンラインは、小学生以上であること
3.入会申込者について次の各号に掲げる事由が認められるときは、当社は、入会の承認をしないことがあります。
(1)登録内容に、虚偽、誤記または記入漏れがあるとき
(2)過去に本規約違反などにより退会させられているとき
(3)その他、当社が入会適当でないと判断したとき
4.会員は、登録情報に変更が生じたときは、速やかに登録情報の変更を行うものとします。会員が変更を怠り不利益が生じることがあっても、当社は一切責任を負いません。
第4条 (入会金)
1.当スクールに入会申込をした方には、入会時に、別途定める金額の入会金・事務手数料のお支払いをお願いします。
2.入会金・事務手数料のお支払い完了の時点で、当スクールへの入会手続が完了し、本規約の内容を確認し、本規約の適用に同意したものとみなします。
3.一度ご入金いただいた、入会金・事務手数料の返金は、入会不許可の場合を除いて、理由の如何を問わず返金いたしません。
第5条 (レッスン料金)
1.レッスン料は、受講いただくコースごとに異なりますので、詳しくは当スクールのホームページ等をご覧ください。
2.レッスン料の支払は、前納制となります。レッスン料の支払方法は、メールにてお知らせいたします。
3.レッスン料が変更される場合があります。変更の際は予めメールにてご案内を差し上げます。
第6条 (レッスンスケジュール)
1.レッスン受講日は、担当講師の空いているスケジュールの中から選択していただきます。
2.講師の都合等で、レッスン日程の変更をお願いする場合がございます。
3.災害悪天候、担当講師の体調不良等やむを得ない場合には、レッスンを休まさせていただくことがございます。
第7条 (レッスンのコース等)
1.本サービスとしてのレッスンの受講は、2回受講コースもしくは3回受講コースとなっております。
2.代金を支払うことで、本サービスを使用できるものとします。
3.代金の支払いは当社が指定する方法によるものとします。
4.代金支払後の有効期限は着金後【3ヶ月】とし、本条に定める場合を除き、理由を問わず有効期限の延⻑は行いません。
5.有効期限内にレッスンの予約を行わない限り、本レッスンのサービスを受講する権利を失効するものとします。
6.有効期限内に利用されなかった代金は有効期限日翌日の午前0時に失効となります。
7.利用者が有効期限内にレッスンを利用できない場合であっても、その理由の如何を問わず、当社はレッスン料の返金は行いません。
8.予約したレッスンが、当スクール又は担当講師の都合で行われなかった場合、当該レッスン代金の有効期限は、当該レッスンのキャンセルの日から、30日間延⻑されるものとします。
第8条 (レッスンの予約)
1.レッスン希望日の30日前から3日前までレッスンの予約が可能です。
2.レッスンの予約に当たっては、当スクール指定の方法にて行うこととする。
3.申請後講師が承認することによって予約が確定します。確定後、レッスンの可否について電子メールでお伝えします。
4.講師の空き状況及び予約状況により、予約日、時間の希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
第9条 (レッスン予約の変更 / キャンセル)
1.予約の変更、キャンセルは、当該レッスン日の3日前迄に指定されたメール school@htmg.com あてに手続きを行ってください。
2.当該レッスン日の3日前を過ぎた予約の変更、キャンセルは受付けられません。
3.当該レッスン日の3日より前のキャンセル申請については、レッスン代金は消費しないものとします。
4.当該レッスン日の3日前を過ぎたレッスン予約のキャンセル申請、無断キャンセルについては、レッスン代金は消費されるものとします。その際のレッスン料の返金もできませんので、ご了承ください。
第10条 (設備の準備)
1.会員は、本サービスとしてのオンラインレッスンを受講する場合、オンラインレッスンを受講するために必要となる、次に例示する環境の整備および維持管理を、自らの責任と費用で行うものとし、当社は、いかなる費用についても補償しません。
(1)コンピュータ、通信機器、及びビデオ会議システムのインストールその他オンラインレッスンを受講するために必要となるすべての機器又はソフトウェアの準備及び設置
(2)通信回線利用契約の締結、インターネットサービスへの加入、並びに通信費その他費用の支払い
2.当社は、会員がオンラインレッスンの受講に際して使用するすべての機器やソフトウェア、通信環境等について、本サービスとの互換性を確保するために、本サービスの仕様、内容や提供方法を変更する義務を負うことはありません。
3.会員は、オンラインレッスンの受講に当たり、情報・データ・ソフトウェア等の送受信過程で、本サービスに対するアクセスが中断されたり、エラーが生じたり、あるいはセキュリティに問題が生じたりする可能性があることを十分に理解したうえで、オンラインレッスンを受講するものとします。
第11条 (本サービスの中断)
1.当社は、次の各号のいずれかの事由に該当するときは、会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することがあります。
(1)オンラインレッスンの提供のために当社が利用する通信回線、電力等の提供が中断されたとき
(2)オンラインレッスンの提供のためのシステムまたは関連設備の保守を、定期的または緊急に行う必要性があるとき
(3)火災、停電等により、本サービスの提供ができなくなったとき
(4)地震、台風、洪水、津波等の天災その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれが生じたために、法令・行政指導等により、サービスの中断・中止等についての要請・指示があったとき、又は当社が必要と判断したとき
(5)その他当社の不可抗力事由により、本サービスの提供ができなくなったとき
2.当社は、前項各号に掲げる事由により、本サービスの提供の一時的な中断が発生し、これに起因して会員に損害が生じたとしても、一切責任を負いません。
第12条 (解約・退会)
1.会員が本サービスに関する契約を解約する場合は、当社所定の方法による手続きを経るものとします。
2.会員がレッスン代金を送金済み後に、自らの都合により、本サービスの利用前、又は月の途中で本サービスに関する契約を解約した場合、レッスン代金の返金は行いません。
3.当社は、会員が本規約に違反した場合には、事前に告知することなく、当該会員の本サービスの利用を停止・終了させることができます。この場合でも、当社は、レッスン代金の返金は行いません。
4.当社が、会員が本規約に違反したと認めたときは、当社は、事前に通知をすることなく、当該会員の会員資格を剥奪して、強制退会させることができます。この場合において、当該会員が既に支払ったレッスン料は、一切返金されません。
第13条 (禁止行為)
1.会員は、本規約の他の条項で禁止されている行為のほか、本サービスの利用にあたり、次の各号に掲げる行為を自ら又は第三者をして行ってはなりません。
(1)講師の実演、演奏、肖像権、レッスン内容を録音、録画、ビデオ撮影する行為
(2)本人以外の演奏が含まれる映像、画像、音声及び録音データをホームページ、ブログ、その他 SNS、YouTube 等のインターネット等に掲載又は公開する行為
(3)当社、講師若しくは当社の指定する権利者の著作権、商標権等の知的財産権その他の法律上の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(レッスン内容等のコンテンツを複製・送信・改変したり、第三者に使用させたり、または第三者に譲渡・貸与したりする行為を含みますが、これらに限られません。)
(4)講師への嫌がらせ、暴言、脅迫、誹謗中傷、不良行為、その他の講師への社会的モラルに反する言動や迷惑行為等レッスンの妨げとなる行為
(5)講師、スタッフに対するストーカー行為(待伏せ、迷惑メール等)、セクハラ行為、パワハラ行為
(6)レッスン受講に関する講師の指示に従わない行為
(7)当スクール又は講師による本サービスの運営又は提供を妨害する行為
(8)当社又は他の会員その他の第三者の財産、名誉、信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、その他の権利利益を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(9)当社又は他の会員その他の第三者の名誉・信用を毀損し、またはその業務・活動を妨害する行為
(10)法令または公序良俗に反する行為、または反するおそれのある行為
(11)その他本規約に違反する行為
2.利用者は前各号に掲げる行為をしたことに起因して、当スクール、講師、または第三者に損害が生じた場合、当該損害を賠償するほか、すべての法的責任を負うものとします。
第14条 (知的財産権)
1.本サービスで提供、使用する、講師の実演、演奏、肖像権、レッスン内容、その他の画像、映像、音声、商標その他のコンテンツを含む知的財産権の一切は、すべて当社又は当社の指定する権利者に帰属し、特許法、意匠法、商標法、著作権法、不正競争防止法等の法令により保護されています。
2.会員は、前項に定めるコンテンツを、当社に無断で使用(著作権法で定められている権利制限の範囲を超えるもの、送信、譲渡、二次使用等を含みますが、これらに限られません。)してはなりません。
3.本サービスの提供は、別途定めがある場合を除き、本サービスに関する当社又は当社の指定する権利者の知的財産権の譲渡、移転、使用許諾を意味するものではありません。
第15条 (免責)
1.当スクールでは、安全にレッスンを受講いただくため細心の注意を払っておりますが、お客様ご自身の不注意による事故には責任を負いかねますので、くれぐれもご留意下さい。
2.当社は、当社に故意又は重大な過失のある場合を除き、本サービスの利用に関して会員に生じた損害について、一切責任を負いません。
3.当社は、会員の本サービスの利用に際して、会員間又は会員と第三者との間で生じた紛争について、一切の責任・関係を持ちません。
4.当社の債務不履行または不法行為に基づき会員に損害が生じた場合において、当社が損害賠償責任を負うときは、当社は、当社に故意または重大な過失のある場合を除き、 当該損害のうち、現実に生じた通常かつ直接の損害に限り、会員が当社に現実に支払ったレッスン料を上限として、賠償する責任を負います。但し、当社は、当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益については、一切責任を負わないものとします。
第16条 (本規約の変更)
1.当社は、当社の裁量で、本規約を随時変更できるものとします。当社が本規約を変更する場合、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及び変更の効力発生時期を、 あらかじめ当社のホームページに掲載し、又は会員に通知して、お伝えします。
2.当該変更内容の当社ホームページへの掲載その他の通知後、当スクールの会員が、本サービスを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。
第17条 (契約上の地位の譲渡等)
会員は、本サービスの利用に際して発生する権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
第18条 (準拠法及び管轄裁判所)
1.本規約は日本法を準拠法とし、これに従って解釈されるものとします。
2.本規約又は本サービスに起因又は関連して、当社と会員との間に生じる一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。